スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
梅干しも漬けちゃったりなんかして・・。
父さん以外、梅干し好きな我が家。
作り方を見ながらですが、梅干しも自家製でございます。
「しょっぱ~っ!」 って感じのが好きです。
今年はカリカリ梅を漬けてみようと、店先に”小梅”が出だした今、
急いで2㎏の小梅を買ってきて作業開始。
(カリカリ梅ができる青くて堅い小梅は店先に出回るのが短期間なので、
去年は逃してしまっていました。)
まずは、きれいに洗ってから水に2時間ほど浸けてあく抜き。
水気を拭いたら焼酎で殺菌して粗塩をすり込み、容器に入れて・・
一週間待ったら、もう食べられるみたい。 (赤じそが入ったのが好みなので、
赤じそが出回ったらこれに入れて赤く染めたいと思ってます。)
カリカリ梅は今回初めて作るから、出来上がりが楽しみ~
でもこの梅、おそらく1年はもたずになくなります。
おやつ代わりにも、梅干し食べちゃう子供達ですから・・
ぽちっ!とよろしくお願いします
- 関連記事
-
- 自転車の練習中 (2009/05/29)
- カリカリ梅のその後 (2009/05/21)
- 梅干しも漬けちゃったりなんかして・・。 (2009/05/14)
- GW 最終日 (2009/05/07)
- My Birthday (2009/05/02)
ツボから出して食べてま~す。
今年も来年用に梅干作りますよ~ん